おいでませ吉部 清流まつり 「おいでませ吉部 清流まつり」が開かれました。児童皆さんは竹細工でそうめん流しの器作りに挑戦していました。そうめん流しの竹は前日に大人の皆さんが作り上げました。みんな流れてくるそうめんを上手にすくい取っておいしそうに食べていました。 共有:シェアFacebookいいね:いいね 読み込み中...
さしす梅干し さしす梅干しが出来上がりました。適度な酸味と塩気が効いておいしく出来上がりました。 さしす梅酢が梅味で酸味が抑えられて何にでも合う調味料として重宝しています。 共有:シェアFacebookいいね:いいね 読み込み中...
軽トラエンジンストップ 猛暑で我が軽トラックがバテ気味でしたが昨日買い物の帰りにエンジンが掛からなくなり、JAFを呼ぶ羽目になりました。冷却水の不足?あるいは温度センサーの不調かもしれませんねと言うことでした。 今日整備会社に搬送中にふたたびエンジンがストップしてしまいました。幸いなことに行きつけの眼鏡屋さんの駐車場に止めることが出来、そこからJAFに来ていただき整備会社にけん引していただきました。 長年JAFに入っていますがこのときはつくづく入っていて良かったと実感しました。 共有:シェアFacebookいいね:いいね 読み込み中...
梅干し 山口県の梅雨明けが発表されました。 梅干しの最後の仕上げです。3日間干せば完成です。シソはカラカラに乾燥してユカリにします。梅酢はいろいろと料理に重宝します。今年は梅塩を作ってみようと思います。 共有:シェアFacebookいいね:いいね 読み込み中...
サツマイモ掘り返される サツマイモの様子を見に行ったら所々根が掘り返されていました。完全に掘り返されたイモの葉は萎れたり枯れかかっていました。おそらくイノシシの仕業と思われます。 ダメ元で根を埋め戻しました。 共有:シェアFacebookいいね:いいね 読み込み中...
ハル君来訪 息子夫婦とハル君が来ました。ハル君は日に日に成長していました。楽しい一時を過ごすことが出来ました。画像は遊びに行った常磐公園です。 共有:シェアFacebookいいね:いいね 読み込み中...
大正琴発表会ビデオ撮影 大正琴教室『和楽の会』の発表会が開催されました。今年もビデオ撮影を依頼されました。昔のお嬢さんたちが1年掛けて練習されての演奏は素晴らしいものでした。 共有:シェアFacebookいいね:いいね 読み込み中...